2007年 07月 24日
バンコク1日目・午後。 |

さて、バンコクへ到着後、荷物を預けてウィークエンドマーケットへ行ったわけですが、
お昼ごはん、どうしよう?ということになり、とりあえずジム・トンプソン本店へ向かうことに。
ここで、ヘロヘロになった体にスイカジュースを流し込んで、生き返ったわけです。
(ジム・コレで画像を紹介してます。)
そして、軽くごはんを食べた後、ちょっとお買い物。
今年はジム・トンプソン生誕100周年だそうで、その記念グッズが売られていました。
お買い物の後、ワクワクドキドキの、サービスアパートへのチェックイン。
特に、戸惑うことも無く、チェックイン完了。
さぁ、お部屋です。

部屋のドアを開けると、広めの空間が広がり、キッチンが。
そして、また目の前にドア。

そのドアを開けると、バスルームでした。

トイレの後方にある窓からの眺めです。

バスルームの窓に向かって右手にまたドアがあり、
そのドアを開けると、クローゼットや荷物置き場があって、
そこを通り過ぎると、ベッドルーム。

そのベッドルームの隣が、リビング。

リビングから見た、キッチン。

リビングのバルコニーから左側を見ると・・・。

リビングのバルコニーから右側を見ると・・・。
とっても広々とした、いいお部屋でした。
このバルコニーからの川の眺め、つい、何枚も写真を撮ってしまうんですよね。
同じような写真しか撮れないのに・・・。
■
[PR]
by birds_of_paradise
| 2007-07-24 23:17
| バンコクのいろいろ【1065】
|
Comments(2)
こんにちは♪
あのお部屋、すごく広いですよね~!
広すぎて部屋内の移動が面倒になるくらい(笑)
バスルームにも窓があったのですか?
私の時は、バスルームに窓は無く、寝室の窓も1つでした。
あと川も結構近いですね~
同じリバービュールームでも、かなり違うみたい・・・
洗濯機は使いましたか?
私は次は電子レンジも洗濯機もない、ホテルなので
やはりSAにすればよかったかな~なんて、今さら思っています。
続きも楽しみにしていますね~!
あのお部屋、すごく広いですよね~!
広すぎて部屋内の移動が面倒になるくらい(笑)
バスルームにも窓があったのですか?
私の時は、バスルームに窓は無く、寝室の窓も1つでした。
あと川も結構近いですね~
同じリバービュールームでも、かなり違うみたい・・・
洗濯機は使いましたか?
私は次は電子レンジも洗濯機もない、ホテルなので
やはりSAにすればよかったかな~なんて、今さら思っています。
続きも楽しみにしていますね~!
n*)わかります、わかります!
広すぎて部屋の移動が面倒になる、っていう感じ!
どっちから行ったら近いか、なんて考えながら、いつも動いてました。
それと、バスルームにドアが2つあるので、
トイレに行ったときなんかも、ドアは2ヶ所閉めないといけなかったり。
とりあえず、部屋のドアというドアは、常に開けっ放しだったもので。
バスルームにも窓がありましたよ~。
寝室も、部屋の2面(?)に窓がありました。
たまたま、私たちの部屋が、角部屋だったのかな?
ちなみに、エレベーターを出てすぐのお部屋でした。
洗濯機、私は最初からあまり使おうとは思わなかったのですが、
ダンナさまががんばって使ってました。
でも、なぜか(というか、使い方が悪いだけなんでしょうが。)、
完全に乾燥しなくて、『また、生乾きや・・・。』とボヤきながら、
ハンガーに掛けて、干してました。
一度こういう所に泊まってしまうと、普通のホテルじゃ物足りなく感じてしまいますね。
広すぎて部屋の移動が面倒になる、っていう感じ!
どっちから行ったら近いか、なんて考えながら、いつも動いてました。
それと、バスルームにドアが2つあるので、
トイレに行ったときなんかも、ドアは2ヶ所閉めないといけなかったり。
とりあえず、部屋のドアというドアは、常に開けっ放しだったもので。
バスルームにも窓がありましたよ~。
寝室も、部屋の2面(?)に窓がありました。
たまたま、私たちの部屋が、角部屋だったのかな?
ちなみに、エレベーターを出てすぐのお部屋でした。
洗濯機、私は最初からあまり使おうとは思わなかったのですが、
ダンナさまががんばって使ってました。
でも、なぜか(というか、使い方が悪いだけなんでしょうが。)、
完全に乾燥しなくて、『また、生乾きや・・・。』とボヤきながら、
ハンガーに掛けて、干してました。
一度こういう所に泊まってしまうと、普通のホテルじゃ物足りなく感じてしまいますね。