2014年 07月 31日
2014夏・バンコク5日目 |

5日目の朝ごはんは、私の好きなメニューが揃っておりまして、
お昼ごはんを抜く覚悟で、ちょっと多めに食べてしまいました。
鶏のカシューナッツ炒めに、幅広麺炒め・・・。おいしかったです。
そしてこの日は、パラゴンの水族館に向かいます。

サパーンタクシン駅下の屋台。大きな鍋でスープが煮立ってます。
サイアムの駅にはこんな人たちが。

メッシに、

・・・名前は忘れましたが、顔は知ってます。
そして水族館はというと・・・。
画像はまた後日として、なかなかおもしろかったです。
『東南アジア一の規模』は感じられませんでしたが。
でも、わかってはいましたけれど、幼稚園や小学校の団体が多くて、ちょっと大変。
いつもパラゴンの上の階から地下の水族館をのぞくと、子供たちがいっぱいだったので、
この日も子供たち、いるだろうな、と思っていたら、た~っくさんいました。
そして1時間弱、水族館を楽しんだ後は、パラゴンのフードコートでお昼ごはん。

朝ごはんをたくさん食べたので、お昼ごはんは・・・と思っていたのですが、
やっぱり食べてしいまいました。
エビワンタンとポークのスープ麺。普通のお味。
一緒に食べた豚の串焼きは、1本20バーツの高級品。ちょっと大きめでしたが。
そしてお昼ごはんの後は、プロンポンへ行き、雑貨屋さんへ。
まず、パーデンへ行きました。
今回は、コットンバッグを2枚購入。
店内に、けっこう日本語が飛び交っていたので、そそくさと退散。
そして、フジスーパーとその近くにあるお菓子材料のお店をブラブラ。
ブラブラだけで何も買わず、次の目的のお店、KOON へ。
途中、タイ人のおばちゃんが、ヤクルトおばちゃんからヤクルトを買っているのを見て、
ちょうどノドも渇いてるし、私も『ヤクルト2本ちょうだい!』と、1本7バーツのヤクルト購入。
この時のヤクルトがすごくおいしくて、今も、スーパーでヤクルトを買って飲んでます。
そして、KOON へ着くと・・・定休日でした、残念。
そして、アパートに帰り、ミスタードーナツでキティちゃんドーナツを買い、部屋でおやつ。
その後、マッサージへ行き、それから晩ごはん。この日も部屋食。

半年前には無かったのですが、ロビンソン前に、おかずの屋台村が出来ていました。

揚げ物やさん。豚のカリカリ揚げを買ったのですが、ちょっと硬かったな。

魚のすり身揚げ屋さん。ちょっと油っこかったですが、おいしかったです~。
でも、このお店の揚げ油がた~くさん入った大きなお鍋が丸裸なのが、
ちょっと心配になりました。
誰かぶつかって、バシャ~!ってならないか、って。大丈夫かな。
そんなこんなで、盛りだくさん(?)な5日目、終了。
■
[PR]
▲
by birds_of_paradise
| 2014-07-31 17:45
| バンコクのいろいろ【1066】
|
Comments(0)